ライオンズクラブ国際協会333-A地区第9R
ガバナーズスローガン 平和を願う奉仕の心
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 期日 2002年9月11日(水) 受付 PM 13時30〜 開会 PM 14時00〜 会場 御 所 苑 ホスト 甘楽町ライオンズクラブ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
![]() 取材をする高崎ニューセンチュリーLC |
■全体会議の様子■ ![]() ![]() 開会の挨拶を行なうホスト会長 / 国歌並びにライオンズヒム斉唱 |
|
次 第 |
|
■各ゾーン会議の様子■ ![]() ![]() 第1ゾーン ![]() ![]() 第2ゾーン |
|
(2)各ゾーン会議(14:26〜16:15) 第1Z→御所苑第1会湯 |
|
■全体会議■ ![]() ![]() ![]() 第1Z ZC長井ライオン/第2Z ZC内藤ライオン/地区YE委員 大滝ライオン ![]() 第9R RC 柴田ライオンのご挨拶 |
|
(3)全体会議(15:25〜16:15)御所苑2F |
|
第9リジョンに所属するライオンズクラブ 15クラブ 第1ゾーン 多野藤岡 高崎和田 群馬=箕郷 榛名 鬼石 藤岡市 玉村町 高崎ニューセンチュリー(新しいフォーマットによる新世紀ライオンズクラブ) 第2ゾーン 高崎中央 富岡 碓氷安中 吉井 高崎聖 甘楽町 高崎リバティ |
編集後記 1917年以来、ライオンズは献身的な活動で世界の人々のために奉仕し、あらゆる所で人々の生活の向上のために尽くしてきました。ライオンズクラブ国際協会は世界最大級の奉仕クラブ組織であり、189の国または地理的領域にある約45,000以上のクラブで、約140万人の会員が奉仕活動に従事しています。ライオンズは広く世界中で、目の見えない人々や視力障害者に奉仕する団体としてよく知られています。 私たちの所属する333―A地区は、群馬と新潟を一つの地域として137クラブが活動しています。そして、この地区を更に10のリジョンに分け、更に各リジョンを2つのゾーンに分け、ゾーンチェアマン2名と1名のリジョンチェアマンョン及び地区役員の指導により、各クラブが奉仕活動に邁進しています。この諮問委員会は、クラブの運営、奉仕活動等についてガバナーより諮問された事項について発表等を行ないながらより良い奉仕活動を模索しています。 |
取材 / ウエップ作成 高崎ニューセンチュリーLC |
ブラウザの『戻る』でお戻りください |